MENU

キャンプのギアなんてなんでも良い!

こんにちは!徒歩キャンプ歴4年のさみ~です。

今回も初心者のキャンパーさんに向けての内容です。実際にキャンプに行ってみたけど、周りを見て、他のキャンパーさんのギアかっこいいな…それに比べて自分のギアはしょぼくて恥ずかしい。なんて悩んでいる方はいないでしょうか?

  • キャンプ始めてみたけど、周りの人の装備を見てコンプレックスを感じる
  • とりあえずコスパ良いものを揃えてみたけど、周りの人のギアと違ってダサいかな?変じゃないかな?
  • 100均のものを使ってるけど、周りに100均使ってるよ…とか思われないかな?

そんな人に少しでも悩みが解決できればと思い、自分の経験談を交えてこの記事を書きました。一人でもそう思っている方が減っていくれればうれしいです。

目次

自分のキャンプって変じゃない?

私はキャンプを始める際、長い期間をかけてギアを集めました。自分の小遣いの中で大体1年間くらいコツコツと…まずは防災とかで使えるものから集めて、その後に日常や行楽でも使えるチェア類等を集めていきました。キャンプが続けられる趣味になるかわからなかったので、コスパが良いものを中心に揃えて。でもその期間って本当にワクワクして楽しかったです。一つ一つのギアを揃えていって、キャンプに行くのを本当に楽しみにしていました。

いざ初めてのキャンプに行ったとき、苦労して設営して…ようやくチェア座って周りを見渡すと、周りのキャンパーさんのギアとか、慣れた手つきで扱っているキャンパーさんがとてもカッコよく見えました。それに比べて自分のギアって安物だしダサいって思われてないかな…恥ずかしくないかなって思ってしまったんです。そう思ってしまうと焚火台とか出すのが恥ずかしくなってしまって、しばらく出すことができませんでした。あれだけコツコツと楽しみながら集めたギアを、恥ずかしいなって思ってしまったんです。

今思うとそんなこと全然なかったんですけど、ソロだったのとキャンプに対しての知識があまりなかったので、自分のキャンプが変じゃないか気になってしょうがありませんでした。ですので、最初のキャンプは楽しい気持ち半分とコンプレックスみたいな気持ち半分を抱えたまま終わってしまいました。

その後もそういう気持ちがどこかにあり、段々キャンプを重ねていく中で少しずつキャンプギアを買い替えていきました。ギア紹介をされているYouTubeをみたり、ブログを見たりしてどんどんギアが増えていきました。

でも途中でふと、何でこんなにギアを買っているんだろう。こんなにギアを買っても毎回全部使えるわけではないし、使うギアってある程度固定されてくるので、使わないギアの方が多くなってしまって、そこで我に返りました。自分はいったい何をしたいんだろうと…。

それからは不要なギアは、メルカリで手放す等して減らしていきました。増やして減らして一体何をしていたんでしょう。

まとめ

私が遠回りを重ねたうえで出た結論は、

他の人はそんなに気にしていない!どんな装備でもいいから楽しもう!

何回もキャンプしてわかったのですが、周りの人はあなたのキャンプをそもそも見ていません。カッコいいギア使ってるなーとか思うことはありますが、あの人のキャンプってダサくね?なんて思う人はいないんです。少なくとも私は一度も思ったことはありません。安い中華製?100均?いいじゃないですか!私も使ってます!自分が使っている物でも高かったものより、初期に買ったものや100均で買ったものの方が良かったものは沢山あります。

あなたは何をしたいんでしょうか?ギアを集めることが目的でしょうか?

違いますよね。キャンプを楽しみたくて始めたんですよね?それなら楽しめるならどんな道具を使っているかなんて大事ではないはず。

自分がキャンプを楽しめれば、道具なんて何を使ったっていいんです

私はだいぶ遠回りしてしまいましたが、同じような気持ちでお悩みの方の参考になれれば幸いです。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次